大宮診療所の外観および所在地

大宮診療所

当診療所からのお願い

医師画像

感染症予防のため、お越しの際はマスク着用をお願いいたします。

発熱、(発熱の有無にかかわらず)咳・のどの痛みなどの症状で受診を希望される方は、受診前にお電話でご相談ください。

お知らせ

2025/4/1

【休診のお知らせ】企業健診実施のため、4/9(水)午前の診察は休診とさせていただきます。何卒宜しくお願い申し上げます。

2025/4/1

【患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)】

医療情報の活用について(医療情報取得加算)

当診療所はマイナ保険証等の利用により診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

医療DX推進について(医療DX推進体制整備加算)

当診療所では医療DX推進体制整備につき下記対応を行っています。

・オンライン請求を行っています。

・オンライン資格確認を行う体制を有しております。

・電子資格確認を利用した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。

・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制の導入を予定しています。

・マイナ保険証利用につきポスター掲示・声かけを行っています。

明細書について(明細書発行体制等加算)

当診療所では療担規則に則り明細書を無償で交付しています。また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。

一般名での処方について(一般名処方加算)

当診療所では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤出来ることで、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には、医薬品の銘柄名ではなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。

また、令和6年10月から、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を患者様が希望される場合は、保険薬局において、後発医薬品との差額の一部が選定療費として、患者様の自己負担となります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2022/8/4

【発熱等の診療に関するお願い】発熱、せき、のどの痛み等がみられる方々におかれましては、予めお電話でお問い合わせいただきますよう、宜しくお願い申し上げます。尚、お電話がつながりにくい場合がございますが、ご容赦の程、併せてお願い申し上げます。

2022/3/1

【4月からの診察時間変更のお知らせ】4月から下記の如く診察時間を変更させていただきます。何卒宜しくお願い申し上げます。

 午前:9:00-12:30 / 午後:15:30-18:30(休診:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日)

2020/10/3

【お知らせ】2020年10月3日(土)ホームページをリニューアルしました。

診療案内

住所 540-0016 大阪市中央区神崎町4-5 田中ビル1
電話 06-6765-5151
診療時間 (午前)9:00~12:30
(午後)15:30~18:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
診察時間

アクセス

大宮医院までのMAP

〒540-0016 大阪市中央区神崎町4-5 田中ビル1階
06-6765-5151

■大阪メトロ長堀鶴見緑地線「松屋町駅」②③出口より徒歩4
■大阪メトロ長堀鶴見緑地線・谷町線 「谷町六丁目駅」⑤出口より徒歩7分